鬼武者2 攻略その4
***Story4***
~岐阜城:東天(十兵衛)・・・・・・ラスト~
| 岐阜城:東天 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| アイテム | 入手場所 | アイテム | 入手場所 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 『秘薬』 | 扉の前にいる男 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ▼赤い水上建物 扉の前にいる2体の石像に『解れ粉竹筒』を使う 男から・・・『秘薬』 ▼破魔鏡の部屋 『20匹先に倒したもん勝ち試合』が始まる。 勝つと奥義書をもらえる♪ ▼扉
▼光の道 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 鬼ヶ島:地下 | |||
| アイテム | 入手場所 | アイテム | 入手場所 |
| 『大鬼薬』 | 血の池 | 『鬼ヶ島 地下の地図』 | 鬼ヶ島:地下 |
| 『鬼石』 | 鬼ヶ島:地下 | 『美人画 澪標』 | 鬼ヶ島 1階 |
| 『紅玉の鍵』 | 鬼ヶ島 1階 | 『秘薬』 | 鬼ヶ島:地下 |
| 『開眼の巻物』 | 鬼ヶ島:地下 | 『礼の玉』 | ゴーガンダンテス |
| 『丸薬』 | 鬼ヶ島:地下 | 『薬草』 | 鬼ヶ島:地下 |
| 『力石』 | 鬼ヶ島:地下 | ||
| ▼血の池 宝・・『大鬼薬』 ▼*頑丈そうな扉は開かん ▼奥の扉 ▼正面の扉 天井のプロペラを風の戦術殻で回す ▼鬼ヶ島 1階 ▼フロア(竜の置物がある)の左の扉 ▼地下 ▼扉を開ける ▼地下 おもしろい奴・・・じゃなくって幻魔最強剣士のゴーガンダンテスと戦う 戦利品・・・・・『礼の玉』 ▼次の扉 カンヌキを外して出る ▼仁王像の部屋 飛空船が出てくる・・・・でも藤吉郎に奪われ逃げられる ▼シャッターを開ける ▼鬼ヶ島脱出! |
|||
| 鬼玄武(飛空艇) | |||
| アイテム | 入手場所 | アイテム | 入手場所 |
| 『鬼石』 | 動力室 | 『鬼薬』 | 動力室 |
| 『丸薬』 | 大砲倉庫 | ||
| ▼動力室 仕掛け宝・・・・・(6手)『鬼石』 右側の真中 上側の真中 右側の下 下側の真中 左側の真中 上側の右 光・・・『鬼薬』 ▼大砲倉庫 ▼操縦室 |
|||
| 岐阜城:天守閣 | |||
| アイテム | 入手場所 | アイテム | 入手場所 |
| 『藤吉郎覚書:参』 | 控えの間前の廊下 | 『丸薬』 | 控えの間 |
| 『美人画 蓬生』 | 天守閣 | 『紫幻夢クサビ』 | 天守閣 |
| 『金のウロコ』 | 天守閣・屋根の敵 | 『烈火剣』 | 幻夢空間 |
| ▼控えの間 廊下・・・『藤吉郎覚書:参』 階段左・・宝・・『丸薬』 ▼天守閣 グルグルンのでっかい版がいる 金のシャチホコに『金のウロコ』をはめる・・・・・・・・・黒霧がなくなる ▼廊下端の小部屋 |
|||
| 幻魔塔 | |||
| アイテム | 入手場所 | アイテム | 入手場所 |
| 『勇の玉』 | ギンガムファッツ戦後 | ||
| ▼ハシゴを上る ギンガムファッツとの戦い コタロウがオユウを助けるっちゃけど・・・・ 戦利品・・・『勇の玉』 ▼エレベーター 悪魔バーションと、黄金像バージョンの2連続決戦! 真の終わりは・・・・。 お疲れ様でしたー♪ |
|||